She と He

こんばんは。

立春が過ぎてもまだまだ寒そうですね。

さて、昨日は英語を話す時はまずはなにをさて置き主語と動詞を言うようにするといい!と書きました。
あとは分からなくてもこの二つだけでも言ってみて!という話でした。

そして、今日は主語の話をしたいと思います。

主語を並べてみますと

I, you, he, she, it, we, they


ここでつまづく人はあまりいないと思う方の方が多いと思うのですが、いざ英語で言ってみるとこの中の二つがなかなか間違え易いのです。

それは

She と He

です。

そんなわけないじゃん、と思いますよね。

これ結構、間違えて話している人をカナダにいた時も見かけました。
(移民の方がほとんどです。)

そういう私も気をつけています。

なぜか?なぜだか分からないのですが
sheと言ってるつもりがheと言ってる。
この逆も然りです。

実は長男(今、8歳)に間違いを指摘されたこともあります。

電車に乗ってる時などに人の顔を見ながら男性には"He" 女性を見たら"She"と頭の中で呟くといいなんて書いてあったのを本で読みました。

自分が話してみるまでこんなところでつまづくとは思ってもみなかったのに英語を話す様になってから気がついたのです。

やはり主語がつまづくと出だしからグダグダになるので、こんなこともあるよという私の経験談を書いてみました。


Take care.


#英会話
#英語学習
#主語
#she&he

ストレスフリーな英会話 - 英語を話すことに大きな壁を感じている人の駆け込み寺 -

0コメント

  • 1000 / 1000